ほうれん草のきれいな緑色のチーズケーキ。クリームチーズとほうれん草の相性はバッチシ! 生クリームでコクのある抹茶のような味わい。
材料
- 砂糖 80g
- 全卵 2個
- 薄力粉 大さじ1.5
- 飛騨産ほうれん草パウダー 大さじ1.5~2
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 200cc
つくりかた
- クリームチーズをレンジにかけるか、室温において柔らかくする。
- 薄力粉と飛騨産ほうれん草パウダーをふるう。
- (2)と砂糖・全卵をよく混ぜ、クリームチーズと生クリームを加えてさらによく混ぜる。
- 耐熱のクッキングシートを敷いた型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで40分間ほど焼く。(焦げるのが気になるようなら、焼き始めて20分ほど経ったあと、アルミホイルを被せるいい)
- あら熱をとり、冷蔵庫で一晩ほど冷やす。
盛り付け
型から外し、8~12等分に切り分けて器に乗せて。生クリームソース(ゆるいホイップクリーム)をとろりとかけて、飛騨産ほうれん草パウダーを茶こしでさっと振りかけると緑色がさらに鮮やかに。
保存
冷蔵庫で3日間ほど。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)